top of page
Solarflare

Solarflare

⚫︎Solarflareのサウンド

ウォームな音色に濃密な中域と抜けの良い高域、広がりのある低域が高解像度で鳴りつつも位相特性の良さによる音の繋がりも綺麗で、そこに繊細さが加わった事により「濃密さ」が絶妙にブレンドされ非常に優れたバランス感となっています。

また、音の立ち上がりやアタック感、分離感にも優れており、心地の良い高品質なサウンドをお楽しみいただけます。

 

兄弟機であるSungrazer(一般販売終了)より細身でしなやかながらも、構造は特殊ピンク透明テフロン巻の銅線となっているため、見た目以上に明快で気持ちの良いサウンドを奏でます。

ボーカルをメインスポットに当てながらも、その分離感の良さから全楽器モヤがかる事なくお聴き頂けます。ギターは絶妙なスパイスとして駆け巡り、ベースは主張を減らさずタイトにうねり、ドラムは響かせながらもピシッと締まり、またストリングスやピアノなどのクラシカルなものからは瑞々しい情感があります。

 

サウンドバランスの良さ、そして取り回しの良さもあり、あらゆる観点から「非常に扱いやすい」ハイクラスモデルです。

 

 

⚫︎Solorflareのストーリー

この美しい乳白色のPTFEテフロンから見える気品良くも爽やかなケーブルは、Diamond DustシリーズやSungrazer(2019年に一般生産終了)と同じくブルガリア製(USSR供給)の超レアな冷戦時代の軍用オーディオ機器ワイヤーを使用したスーパーリミテッドケーブルです。

 

非常に希少なブルガリア製ワイヤーで世界最高峰の「薄巻きPTFE絶縁」と高精度純銅の超高純度銅を使った逸品。